top of page
検索

9月9日伊勢の国

  • 執筆者の写真: Noah ナシゴレン
    Noah ナシゴレン
  • 2016年9月11日
  • 読了時間: 2分

音楽の神様がここにも降りて来ました。

田田で六時半くらいからしこたま呑んでさんざん食べて

よーーーーく笑って相当しゃべりました。

5時起きだからぼちぼち気を失う時間ですが

伊勢の神様はこんなものでは許してはくれませんでした。

誘われる方へ着いて行くと

なにやら怪しげな看板と相当やばいマスターが

しかもボサノヴァが流れている。カウンターに座るとヤバい匂いがただようので

イスに座ろうと・・・・・ぬおーーーー不思議な力でカウンターへ

やばい妖怪金縛りだな

そういえばマスターは砂掛けばばあといったn木綿をたしたような素敵な方でした

この夜の音楽の神様はスゴかった。so bad revueから始まり

山岸潤次・・・・・・玉川カルテット・灘ひろしとモダンカンカン・大宮伝助・宮川左近ショー

小野やすしとドンキーカルテット・・・・・・止まりません。

気がつけば深夜1時やばいやばいあああ、降りて来た

モーリスが握られ、横ではピアニカ娘が待っている

というわけで夜中の1時から夏のナシゴレンが・・・・・・始まる

まるで日暮しの晩夏へのカナカナという叫びのような

その場にいあわせた見知らぬ皆さんも音楽の神様に揺られて

こうして伊勢の初日と言うか二日目というかもうこれで帰ってもいいんじゃないか?

というくらいの満足な夜を越えて私たちはネグラへと消える・・・・・

マスターi田さん、又会いましょう。また歌いに来ますよ

ナシゴレン+ローディー池田(tp)

heart popo

1−私の青空 2−魂のガンボ 3−otisが聴こえる(くるぶし君に贈る歌) 4−blues is alrigt・・・・・・・・・・


 
 
 
注目記事
最新記事
アーカイブ
タグで検索
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page