top of page
検索

5月8日mothers day

  • 執筆者の写真: Noah ナシゴレン
    Noah ナシゴレン
  • 2016年5月9日
  • 読了時間: 2分

GWは新しいの連続・刺激だらけでした。

子供の頃から憧れていたTスタジオは想像を超えるスケールと

そこで動いているプロフェッショナルの空気にさすがに圧倒されるも

こちらもプロ、物怖じはいたしません。

てなわけで頭の先から足の先迄まるで着せ替え人形のように

あれやこれや着替え、顔にも体にもいろんなもんが塗られ

(女性は大変なんだな・・・・なんて)

まだまだ続きますが、自分の声というものがなにか

不思議な力があるんだということが認識出来た貴重なシーンの連続でした。

母の日に移動中電車の中でiphoneで久々に2002年当たりの録音や

2011当たりのバンドの録音から今年の2016年の録音を聴いていた

yokoちゃんに「声がわかーーーい」とからかわれたけれど

やはり2002年から既に15年変わるね

母のところでは天気もいいので外へ散歩へ行きました

母とyokoちゃんの会話を聴いていたら些細な事ですが

幸せって言うのはこういうことなんだ、と感じました

1963〜2016年へひとっとびでした。

母は夕べ夢の中で20代の親父におんぶしてもらった事を話していた

僕はこのところの新しいシーンへのことを話した。とても喜んでいた

こんなたわいもないことだけれど

平凡な人生の平凡な幸せだけれど大切にしていきたい。

怒濤の5月が始まりましたが7月にスタジオレコーディングの予定をしています。

準備を進めています。夏の歌を・・・・・・


 
 
 
注目記事
最新記事
アーカイブ
タグで検索
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page